ご来場の皆様へお願い
アークラ大サーカス実行委員会は政府の新型コロナウィルス感染拡大対策の基本的対処方針および業種別ガイドラインに基づき感染対策を徹底してまいりますので、来場者さん、出展者さん、当日スタッフなど会場に来て下さる全員に最大限楽しんでいただけるよう、一人ひとりのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
◆ご来場の皆様へお願い
・当日、以下の事項に該当した場合は、ご来場いただけませんのでご了承下さい。
① 新型コロナウィルス感染症陽性者の方
② 平熱+1℃または37.5℃以上の発熱・咳・咽頭痛・倦怠感・味覚・嗅覚異常・頭痛・下痢・嘔吐・など症状がある
③ 濃厚接触者として自宅待機中の方
④ 同居家族や身近な知人に感染者、濃厚接触者や感染が疑われる方がいる
⑤ 同居家族や身近な知人で濃厚接触者として自宅待機している方がいる
⑥ 緊急事態宣言発令地域の方(ワクチン接種がお済みの方、1週間以内にPCR検査及び抗原検査で陰性の方は除く)
⑦ 過去14日以内に政府から入国規制、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該国、地域等の在住者との濃厚接触がある
以下、詳しい対策のお願いを記します。
来場時・会場内でのお願い
・マスクの常時着用をお願いいたします。
‣マスクだけでなく、携帯用アルコール消毒液、除菌シートなど十分な量の感染対策グッズ、衛生用品をお持ちください。
‣マスクは不織布マスクを推奨いたします。
‣マスクを着用されていない場合、入場をお断りさせていただきます。
‣小学生は通学校での基準を守ってマスクを着けてください。なお、未就学児の着用義務はございません。
お子様の体調の変化に注意し、暑さや息苦しさを感じた時などは、マスクを外して休憩してください。
・入場時に検温を実施させていただきます。
‣乗用車でお越しのお客様、シャトルバスでお越しのお客様のそれぞれに各入場口での検温を実施いたします。
‣検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、または検温を拒否された方は、入場をお断りさせていただきます。
・こまめな手洗い、手指の消毒と咳エチケットの徹底をお願いいたします。
‣会場内外問わず、こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願いいたします。
‣入場口や各出展ブースに消毒液を設置いたします。
・大声での発生や会話はおやめください。
‣ライブ中の歓声を含めて場内での無用な発生・会話はお控えください。
‣身近な人との会話でもマスク着用をお願いいたします。
・入退場時、及び会場内ではお客様同士十分な間隔の確保をお願いいたします。
‣各出展ブース内や飲食時など、人と人との十分な間隔の確保をお願いいたします。
‣ステージ前方や通路では密集を避け、他のお客様との十分な距離を保ってください。
・混雑を避けるため、分散・規制による移動をお願いする場合がございます。
‣入退場時や場内エリア間の移動時、または各所での混雑を避けるため必要に応じて規制実施、お声掛けをさせていただきます。
・場内は禁煙です。
‣所定の喫煙所をご利用ください。
‣喫煙所での会話はお控えいただき、長時間の滞在はおやめください。
・感染防止、危険防止の観点から、スタッフよりお声掛けする場合がございます。スタッフの指示に従ってください。
指示に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がございます。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の事前登録をお願いいたします。
厚生労働省よりリリースされた新型コロナウイルス接触確認アプリです。新型コロナウイルス感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができます。ご自身のスマートフォンにインストールしてご利用ください。
※必ずBluetoothをONにしてください。
飲食についてお願い
・飲食時のマナーの徹底にご協力ください。「マスク飲食」「個食」「黙食」をお願いいたします。
‣飲食時もマスクを外しての会話はおやめください。会話をする際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
‣対面での飲食はおやめください。
‣家族や同一世帯など生活を共にしている人、及び同行者以外での会食はおやめください。
また、家族や同一世帯など生活を共にしている人、及び同行者の場合でも5人以上の対面での飲食はおやめください。
‣飲食店で整列が必要な場合、十分な間隔を確保の上お並びください。
・場内は禁酒です。
‣飲食店を含め、全てのエリアにおいてアルコール飲料の販売は終日行いません。
‣場外からのアルコール飲料の持ち込みを禁止します。
バス乗車時・車内でのお願い
・御殿場駅から会場間の通常運行バス及び臨時駐車場から会場間のシャトルバスは、貸切バスにおける新型コロナウイルス対策ガイドラインに基づいた対策を講じます。
‣車内換気の為の窓の開放などにご協力ください。
‣乗車中はマスク着用の上、大声での会話は禁止とさせていただきます。
・待機列や乗車時など、お客様同士十分な間隔の確保をお願いいたします。
イベント終了後の行動自粛のお願い
・イベント終了後は速やかに直帰してください。
‣場外においても、他人と集まる事や複数人数での飲食などはおやめください。密集、密接を避けた行動をお願いいたします。
・ご来場後の体調管理、感染防止へ引き続きご協力ください。
‣来場後の会食や会合、大人数による交流はお控えください。
会場内で万が一、体調が悪くなった場合
会場内で万が一、体調が悪くなった場合、様子を見るのではなく、早めにご判断のうえお近くのスタッフや本部に必ずご連絡ください。
スタッフ・出演者の感染防止対策について
・出演者、その他全てのスタッフ・関係者に毎日の検温と体調チェックを⾏います。
・万が一、平熱+1℃または37.5℃以上の発熱、咳、下痢、味覚障害、嗅覚障害等の症状がある者、新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある者、同居家族や身近な知人の感染が疑われる者、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航及び当該国、地域の在住者との濃厚接触がある者は、会場準備から撤収日までの全てにおいて、参加不可とします。
・マスクまたはフェイスシールドを常時着用 (出演者は本番時を除く)し業務に就きます。
・来場時や滞在時など、こまめな手洗い・手指の消毒を行います。
・その他異変が起こった場合は、ただちに保健所など保険行政機関や近隣の医療機関と連携し、出演者と出展者、スタッフの健康と安全を確保する策を速やかに講じます。
・スタッフ、関係者においても、飲食時のマナーを徹底し、会話は控えマスク飲食を行います。
0コメント